毎晩ビール一本飲むのを楽しみにしている方は多いでしょう。
仕事帰りの電車で飲む、風呂上がりの一杯などなど「これがあるから頑張れる!」となっている人は多いです。
だからこれだけアルコールが売れているんですね。
私は断酒以来、信念として抱えていることがあるんです。
「ただの酒好きレベル」だとしても断酒した方が良い。
本日はその理由をお伝えしましょう。
断酒した方が良い理由
飲酒を続けると破滅するからです。
毎日酒を飲むのを楽しみにしていたら、きっと何かを犠牲にしますよ。
その犠牲が毎日毎日積み重なって私たちを飲み込むようになるんです。
酒を一杯飲むと10の犠牲が生じます。
酒を2杯飲むと20の犠牲です。
今まで私はどれほどの犠牲を生じさせたことでしょう。
酒を一滴も飲まなかったら可能性は大きく開けていたんです。
始まりの一杯は好奇心から
皆様もお酒を飲み始めたのは好奇心ではないですか?
「酒がうまい」と思って飲み始めた人はいるのでしょうかね??
「周りが飲んでいるから試しに飲んでみよう」と飲酒するとドラッグのようにやめられなくなります。
最初に飲んで「ペッ!不味い」となり飲まない人は幸運です。
中にはお酒がバッチリ好みにはまってしまう人もいるのですよね。
そうなれば依存の地獄へと突き進むのみなんです。
断酒生活の方が楽しめる
断酒した方が良い理由は、飲酒継続は破滅するからです。
それに断酒生活の方が飲酒生活より充実しますよ。
楽しいですよ。
希望が溢れてきますよ。
活力も湧いてきます。
これは私が体験している事実です。
決して断酒へと進んで欲しいがために言っている方便ではないんです。
紛れもない真実なんですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿